守 伸二郎

守 伸二郎もり しんじろう

日本韓氏意拳学会 中級教練、茶道裏千家講師

【守先生ご本人によるプロフィール】

※日本一腰の低いプロフィールですが、お人柄がでているので全文そのまま掲載させて頂きました。

香川県生まれ。

1991年武術研究者甲野善紀氏と出逢い松聲館に入門、十数年師事する。甲野氏の術理を研究するため「香川稽古研究会」を有志と設立。2003年より韓氏意拳に出逢い、2005年4月に韓競辰に拝師。

呉服屋四代目として家業を細々と営みながら、日本韓氏意拳学会の公認分館における指導活動やカルチャーセンター等で講師を務める他、武術家の甲野善紀氏、思想家の内田樹氏、独立研究者森田真生氏、古代技術・民族楽器研究者関根秀樹氏、バランストレーナー小関勲氏、行動分析学や思考場療法などの心理学、アプライドキネシオロジーやマフェトン理論など本人の気の向くまま、各方面のスペシャリストを招き香川で講演会などを企画しているイベンターでもある。

武術家の甲野氏に「教えに来ているのか、教わりに来ているのか分からない」と冗談を言わしめる程度の腕前で実力はたいしたことはない。素人からプロまで幼児からお年寄りまでその人に合せた口先対応ができる指導力を、本人は『これぞ口先十段!』と自慢しているアホである。

また、甲野氏の「お茶は順縁の最高形態」という言葉にミーハー的に影響され1993年に茶道裏千家に入門、特に熱心でもなかったが、やめるきっかけもなく現在に至る。一応近所の幼稚園でお茶の指導をするために「茶道裏千家講師」の肩書きを持っているが、看板倒れである…。

日本韓氏意拳学会 中級教練

茶道裏千家講師 守伸二郎

Honu-Tortuga企画イベント

Honu-Tortuga企画イベント~今後の予定~

第2回 6月14日(土)季節のうつろいを体感
「炉」から「風炉」へ 「袷(あわせ)」から「単衣(ひとえ)」に
第3回8月2日(土) 浴衣を着て街に出よう
帯やたすき・鼻緒が生む身体感覚
帯を締める たすきを掛ける 風呂敷を包む 下駄を履く
第4回10月11日(土)着物を着て所作をする
着崩れしないねじらない動きとは。目覚めよ身体感覚!
おさらい香川ツアー
11月の日曜日 香川のほんものの茶室にて

武術定期講座

  • 日本韓氏意拳学会各分館(香川、大阪、広島、高知、大分、愛知、静岡、福岡)
  • 内田樹氏の道場 凱風館
  • 朝日カルチャー中之島教室
  • NHK文化センター高松教室
  • リビングカルチャー高松教室
  • オッペンカルチャー宇多津教室
  • スタジオアンカー(香川)古武術講座
  • 南国スポーツセンター高知古武術講座

茶道定期指導

  • 多度津町立豊原幼稚園