守伸二郎先生のときめき和稽古
~古武術で身体を整える~

講習会概要

守 伸二郎
講師
守 伸二郎日本韓氏意拳学会 中級教練、 茶道裏千家講師 講師紹介
講座について

毎回大人気の「ときめき和稽古 古武術編」、2月に開催します!

和服の時代では、畳に座る、地面にしゃがんだりして作業を続けていくことが日常生活の中でごくあたりまえの体の使い方でした。

現代では座るのは椅子、しゃがむこともなくなってきて首や股関節や足首が固くなっている私達には楽な動作ではありません。そこをちょっと目覚めさせ、昔の豊かな身体感覚を呼び覚ませればと思います。

今回も誰でも出来る日常の暮らしに役立つ簡単な立ち居振る舞いの基本クラスと武道具の杖を使った体の整え方の応用クラスと2本立てでご指導して頂けます。

今回も女性でも男性でもどなたでもご参加頂けますので、ぜひどしどしご応募ください。またQ&A/自主稽古の時間も設けました。今さら誰にも聞けない和のふるまいの疑問や、覚えたての杖の使い方をこころゆくまでお稽古していただけたらと思います。動きがメインとなりますので、動きやすい服装でおいでください(もちろんお着物、大歓迎です)

少人数の講座ですのでワイワイと楽しくお稽古したいと思います。

参加ご希望の方はどうぞお早めにお申込み下さい。

守先生からのメッセージ

先日、百年前の日本の動画が見つかりました。当たり前ですがほとんどの方が着物を着て動いておられました。洋服の動きとは明らかに違い、捻りが少なく整った身体の使い方をしていました。改めて和の文化的身体性の奥深さを再認識いたしました。と言うわけで(何が?)今年のテーマは『着れば分かる!着物でGo!』です。

ぜひ帯、雪駄、腰紐などを使った着物の身体運用法を試してみて下さい。

ビックリするほど変わりますよ~(^_^)b

講師 守 伸二郎

【日程】
基本クラス 10:00~12:00
応用クラス 14:00~16:00 (杖を使って身体をととのえる)
※応用クラスにご参加の方は杖または長い丸棒をご持参ください。
Q&A/自主稽古 16:00~16:45
【参加費】
1クラス 3,000円 連続参加の場合5,000円
【会場】
大阪市天王寺区民センター2 階 多目的室
大阪市天王寺区生玉寺町 7-57
会場のWebサイト
(更衣室はカーテンで仕切ってご利用頂けます。土足は不可です。)

会場へのアクセス

  • ☆地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽丘」2 号出口北へ 100 m